在宅勤務やリモートワークというのが定番になりつつある昨今、家庭にあるWi-Fiが1台しかない状況では、対応しきれなくなってきている家庭もあるのではないでしょうか?
Wi-Fiのルータの親機を変える、という方法もありますが、いくつもの部屋や仕切りのある家の中の、Wi-Fiを安定したものにするのであれば、Wi-Fiの中継器を設置するほうが、問題解決の早道になるかもしれないです。
そういった意味で、おすすめなのが、12月10日に発売になる、Nighthawk AX6000。
最新のWi-FiモードであるWi-Fi6に対応しているのはもちろん、メッシュ対応の中継器なので、部屋から部屋へ移動しても通信が途切れる心配もありませんし、お気に入りの音楽を聴きながら大掃除、なんてことも可能です。
これからは、子どもの授業もオンラインになる流れですし、そうなってから対応では遅いので、Wi-Fiの中継器は早めに準備しておくほうが間違いがないですね。
2020年12月15日
2018年11月09日
デロンギ 空気清浄機
デロンギからも、ついに登場した空気清浄機。ですが、スタイルというか、デザインがハンパない、ですね(流行語大賞ノミネート、ということでつい使ってしまいました)。
デロンギというとオイルヒーターのイメージがあり、それだと冬場しか使えないのがデメリットでした。
しかし、今回発売された
は、冷風と温風と使えるので、年中使用可能。
そう考えると、コスパもいいかも。
デロンギというとオイルヒーターのイメージがあり、それだと冬場しか使えないのがデメリットでした。
しかし、今回発売された

そう考えると、コスパもいいかも。
2016年09月08日
2016年04月09日
Q 越前漆モデル
一見すると、和にも洋にもよく調和するインテリアにしか見えない。
だけど、実は扇風機。しかも、サーキュレーターとしての機能まで付いている。
パナソニックが販売するこの扇風機。100台限定で、4月6日から予約を開始とのことなので、購入予定ならお早めに。
だけど、実は扇風機。しかも、サーキュレーターとしての機能まで付いている。
パナソニックが販売するこの扇風機。100台限定で、4月6日から予約を開始とのことなので、購入予定ならお早めに。